前回の更新が夏って…;;;;
うさぎ年なのにうさぎブログを更新していないなんて
うさぎ好き失格…だ…。
ということで。
かーなーりー遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!

友達に送った年賀状はもちろんリン子でした~♪
にんじんカラーにしたんですよ!わかるかな?
リンちゃんにんじん食べないけどね(笑)
更新は途絶えてましたが、リンちゃんは相変わらず元気です!
毎日ホットカーペットでピクピクしなが寝ています(´∀`*)
ここはリンの場所よ!みたいな感じで決まった場所に座るので、
上から毛布をかけてあげると温かくなってそのまま寝ちゃいます。
うさぎによって本当に性格が違って、初代は絶対にダラっと寝たりしなかったのに
リン子はもうむにゃむにゃして完全に寝ますねー。
そのときの顔が一番可愛いv
触りたくなるけど起こしちゃうからじっと眺めてる(笑)
ところでうさぎ年ということで、なんだかうさぎブームですね。
最初の頃は特集されて嬉しかったのですが、段々とイライラしてきています^^;
いきつけのペットショップではほぼ全てのウサギが契約済みになっていて、
いつもはネザーを多めに仕入れてるショップなんですが、
ネザーに関してはもはや全ていなくなってました。
(つまり全部飼われていったということです)
なんか、どんだけテレビの影響を受けているんだと…。
そりゃ値段は安いですが(リン子は高かったけど;)命を買うことに対して安易過ぎやしないかと少し飽きれてしまいます。
もちろんちゃんと調べた上で飼う人もいますが、
相変わらずミニウサギが一番ミニだとか勘違いしたままの人もいるし、
子供や孫にプレゼントとかでろくに考えずに買う人とかがかなり多いみたいで
ちょっと…ないなぁ~;とテレビを見る度に思ってしまいます。
ウサギは小さくて鳴かなくて飼うのも簡単♪とテレビではよく言ってますが、
あくまでも犬猫に比べて簡単なだけで、生き物なんだから簡単なわけないのにね。
エアコンとかつけっぱにして出かけないといけないし、それなりにお金もかかるのにね。
ろくに調べもせずに安易に飼って、思ったより大きくなって可愛くなくなったとか、
実はアレルギーだったとか、トイレ覚えるって書いてあったのに覚えないじゃん!とか、
家中噛まれてボロボロになったとか、鳴かないっていっても夜中にガタガタしてうるさいとか、
そういう飼い主の勝手な理由で捨てられるうさぎが増えないことを祈っています。
あとみんなやってるからって安易にうさんぽする人が増えないといいけど…。
うさぎの性格と環境にもよるけど、私は基本的にうさんぽは好きじゃないんですよね。
リスクが大き過ぎるからね…。
リン子に関してはびびりなのでまず外に出しただけで震えて動けないと思うw
…年明けからなんか真面目に語ってしまいましたが、
そんなことも含めて、うさぎがいると癒されるし、楽しいこともいっぱいなんですよね。
やっぱりうさぎが一番好き!!
今年もみなさんとみなさんのウサが幸せな一年になりますよーに!
うさぎ年なのにうさぎブログを更新していないなんて
うさぎ好き失格…だ…。
ということで。
かーなーりー遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!

友達に送った年賀状はもちろんリン子でした~♪
にんじんカラーにしたんですよ!わかるかな?
リンちゃんにんじん食べないけどね(笑)
更新は途絶えてましたが、リンちゃんは相変わらず元気です!
毎日ホットカーペットでピクピクしなが寝ています(´∀`*)
ここはリンの場所よ!みたいな感じで決まった場所に座るので、
上から毛布をかけてあげると温かくなってそのまま寝ちゃいます。
うさぎによって本当に性格が違って、初代は絶対にダラっと寝たりしなかったのに
リン子はもうむにゃむにゃして完全に寝ますねー。
そのときの顔が一番可愛いv
触りたくなるけど起こしちゃうからじっと眺めてる(笑)
ところでうさぎ年ということで、なんだかうさぎブームですね。
最初の頃は特集されて嬉しかったのですが、段々とイライラしてきています^^;
いきつけのペットショップではほぼ全てのウサギが契約済みになっていて、
いつもはネザーを多めに仕入れてるショップなんですが、
ネザーに関してはもはや全ていなくなってました。
(つまり全部飼われていったということです)
なんか、どんだけテレビの影響を受けているんだと…。
そりゃ値段は安いですが(リン子は高かったけど;)命を買うことに対して安易過ぎやしないかと少し飽きれてしまいます。
もちろんちゃんと調べた上で飼う人もいますが、
相変わらずミニウサギが一番ミニだとか勘違いしたままの人もいるし、
子供や孫にプレゼントとかでろくに考えずに買う人とかがかなり多いみたいで
ちょっと…ないなぁ~;とテレビを見る度に思ってしまいます。
ウサギは小さくて鳴かなくて飼うのも簡単♪とテレビではよく言ってますが、
あくまでも犬猫に比べて簡単なだけで、生き物なんだから簡単なわけないのにね。
エアコンとかつけっぱにして出かけないといけないし、それなりにお金もかかるのにね。
ろくに調べもせずに安易に飼って、思ったより大きくなって可愛くなくなったとか、
実はアレルギーだったとか、トイレ覚えるって書いてあったのに覚えないじゃん!とか、
家中噛まれてボロボロになったとか、鳴かないっていっても夜中にガタガタしてうるさいとか、
そういう飼い主の勝手な理由で捨てられるうさぎが増えないことを祈っています。
あとみんなやってるからって安易にうさんぽする人が増えないといいけど…。
うさぎの性格と環境にもよるけど、私は基本的にうさんぽは好きじゃないんですよね。
リスクが大き過ぎるからね…。
リン子に関してはびびりなのでまず外に出しただけで震えて動けないと思うw
…年明けからなんか真面目に語ってしまいましたが、
そんなことも含めて、うさぎがいると癒されるし、楽しいこともいっぱいなんですよね。
やっぱりうさぎが一番好き!!
今年もみなさんとみなさんのウサが幸せな一年になりますよーに!
スポンサーサイト